進路説明会 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10/31/2023 10月30日(月)5・6校時に体育館で進路説明会を行いました。 「進路の手引」(31ページの冊子)をもとに、説明しました。 次第は次のとおりです。 1 校長挨拶 2 学年主任あいさつ 3 提出書類 4 進路決定までの流れ 5 公立高校の入試制度 6 私立高校の入試制度 7 質疑応答 「進路の手引」は1家庭1冊しかないので、生徒と保護者が近くに寄って見ながら説明を聞いていました。 続きを読む
今できることプロジェクト リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10/31/2023 河北新報社が主催する「今できることプロジェクト」に1年生が参加しています。 以前のブログでも紹介しましたが、「中学生震災伝承新聞」の作成のため、10月26日に河北新報者の方が来校し、新聞づくりの指導をしていただきました。 その様子を紹介します。なお、その新聞は3月に発行される予定だそうです。 続きを読む
PTA制服リサイクル リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10/30/2023 PTA活動として、制服リサイクルを行いました。 体育祭の時に体育館に展示し、必要な場合は持って帰ってもらうものです。 体育祭終了後には80%ほど、リサクルができたようです。 提供していただいた方、たいへんありがとうございました。 続きを読む
体育祭5 閉会式 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10/30/2023 閉会式の様子 成績発表の前、緊張した様子で聴いていました。 1年生1位の発表 2年生1・2位の発表 3年生1位の発表 表彰後 体育祭実行委員長から 続きを読む
リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10/27/2023 体育祭4 午後の競技です。 最初に花火で たくさんの落下傘が打ち上げられ、落下してきました。 部活動対抗リレー パフォーマンス部門と本気部門 最後の競技は全員リレー とても印象に残ったのは、担任の先生もフィールドの中で走り、声をかけているところです。正に、学級一丸となった競技でした。 続きを読む
体育祭3 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10/26/2023 体育祭3 午前中の競技 1年生ムカデリレー 最初は二人三脚、三人四脚、四人五脚? 続いて、障害物リレー 勝敗を分けたのはパン食い競走の部分かな? うまくくわえられず、時間がかかってしまったようです。 600mリレー 俊足な生徒のリレーでした。 先生方も邪魔をしないように頑張りました。 1走が1位でリード、途中で、・・・・ 綱引き 簡単そうで、うまく力を集めて綱を引っ張る 3年生と保護者教員連合チームの綱引き対決 3本勝負で2本とった方が勝ち 1本目 保護者教員連合チームの勝ち 2本目 3年生チームに数人の生徒が入り、3年生チームの勝ち 3本目 3年生チームになんと1年生が全員加わる勢い 保護者教員連合チームも数人加わり 3年生チームの勝ちとなりました 午前中、最後の競技は、3年生の綱引き 続きを読む