予餞式3 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 3/05/2024 部活動後輩からのメッセージが終了し、5分間の休憩後 再開 1・2年生から 3年生から 3年代表のお話 「旅立ちの日に」 ダンス披露 花束贈呈 3年生の先生方から 「さあさあはじまります」 「みんなと過ごした3年間ありがとう」 「3学年保護者会で撮影した保護者からのメッセージビデオ」 びっくり! 3年生の先生を代表してお礼 続きを読む
予餞式2 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 3/04/2024 生徒会アトラクション 生徒会企画1・2が終了し 、思い出のスライドの上映 中学1年生の映像がでてきました ういういしい様子です 昨年の講師の先生からのメッセージ 部活動の後輩からのメッセージ 野球部 陸上部 卓球部 テニス部 男子バスケ 女子バスケ 水泳部 剣道部 美術部 吹奏楽部 部活動名を間違っていたらすみません 続きを読む
予餞式1 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 3/01/2024 2月29日(木)に予餞式が行われました。 南光台中の卒業証書授与式は、在校生は代表の生徒のみのため、多くの1・2年生にとっては、最後の別れの式という意味もあったと思います。 在校生にとっては、3年生への感謝を表す式といってもいいかもしれません。 反対に、3年生にとっても、在校生への感謝を表す式にもなります。 3年生入場 生徒会長のお話 生徒会企画1 佐藤と佐々木どっちが多いか? なんと! 南中は14人対14人 最後の決め手は、佐藤先生が1人 「佐藤」に軍配が上がる 生徒へのインタビュー 生徒会企画2 アームレスリング大会 先生No1決定戦 1回戦 決勝 チャンピオン入場 生徒代表との決戦1 生徒代表との決戦2 チャンピオン勝利 最中挑戦者は音楽科教師 音楽科教師の勝利 続きを読む