研究授業
3年1組で社会(公民)の研究授業を行いました。 私たちの暮らしと経済 財政と国民の福祉 6時間目でしたが、生徒は意欲的で集中して授業を受けていました。 さすが、3年生! 国民は納税の義務があるが、「消費税は公正は負担といえるのだろうか 所得税と比較して考える」とうものでした。 所得税は累進課税で所得の多い人は多く税金を納めてもらう仕組みになっています。 消費税は、大人でも子供でも同じ税率なので・・・・ グループで考えます 他の国の税金についても学習します グループの意見の先生が素早く入力し、一覧にまとめていました。 最後に、日本の財政(国債を含めて)について、自分事として考えていました。