職業講話(2年生)


2年生を対象に、11月14日(月)5・6校時に職業講話を行いました。


これは,職場体験活動が新型コロナウイルスの感染拡大し実施できなかったため,

望ましい職業観を育成するため,職業講話を行いました。


講師は,海外ビジネスコーディネーターで,「あんみつ」を立ち上げた柴田さんです。


「あんみつ」とは,どんなところですか? と私が聴いていみると,


柴田さんは、次のように話してくれました。

海外とのつながりをもった仕事がしたくて,

日本の伝統的な言葉「あんみつ」にし,

海外の方にも興味・関心を持ってもらうためにつけたそうです。


職業講話の様子を紹介します。








最後に、生徒代表がお礼の言葉を述べました。

2年生の保護者の方は、お子さんに(職業講話は)どんな話だったのか聴いてください。


お子さんに向く職業などについても話題にしていただけるとありがたいです。

このブログの人気の投稿

仙台市アスリート活用事業(体操教室)

仙台市立学校、校長、PTA会長教育研修会

体育祭3