同窓会入会式

3月9日(木)1校時目に同窓会入会式を行いました。

今年度から、新しい同窓会長さん、副会長さんになりました。ぜひ来ていただいて、お話を聞かせていただけるとよかったのですが、残念ながら欠席でした。

新しい会長さんは、中学校の先生で、今年度3年生の担任をしているため、「欠席します。 皆さんによろしく」とのこと。

同窓会からの記念品はボールペンでした。

また、今年度の卒業生を含めて同窓生は、7491名になりました。

今年度の卒業生が45回生なので、5年後はちょうど50回生になります。

もしかすると、50周年記念行事等をするかもしれません。


写真の中で起立している生徒が、第45回生委員です。各学級2名ずつの役員になります。


新会員代表の挨拶

3年1組も学級閉鎖が解除になり、出席することができました。
今のところ、インフルエンザに罹患した生徒の中で、出席停止期間の解除が最も遅い生徒で3月11日です。ということは、ここままであれば全員が、卒業式に参加することができそうです。


このブログの人気の投稿

仙台市アスリート活用事業(体操教室)

仙台市立学校、校長、PTA会長教育研修会

体育祭3