10月7日・8日に新人大会

10月7日・8日は新人大会です。

中総体と同じように、仙台市内で開催されます。

勝ち進むと、県大会に出場することができます。

ただし、夏休みに行われる県中総体とは違って、競技種目ごとに県大会が土・日に行われます。

また競技種目によって、県大会の前に、全市大会等で勝ち進まないと出場できない場合もあります。

1・2年生にとっては、初めての公式戦となるのが、新人大会です。

勝敗だけにこだわるのではなく、現在の自分の力を客観的に把握し、6月の中総体までにどんな力をつけなければならないか? 大会を通じて、見つけてきてほしいと思います。

1 大会参加について

(1)1・2年生の運動部員(所属する部)のみの参加となります。


(2)複数の専門部会(競技種目)では、顧問教師の指示の下、3年生が補助役員として大会運営を手伝う場合があります。


2  応援・観戦について

(1)1・2年生の運動部員(所属する部)及び保護者のみの応援・観戦となります。


(2)3年生の応援・観戦については、大会運営及び会場の関係でご遠慮願います。


(3)次の競技については次のとおりです。


①陸上競技 :3年生の部員のみ顧問教師にあらかじめ申し出た者は応援・観戦可能。


②バレーボール:登録人数が12人に満たないチームは、その不足分として、3年生を補助役員に充て  ることができる。

       :3年生の部員のみ保護者同伴であれば応援・観戦可能だが、会場によって応援不可の会場があるので、事前に顧問確認が必要。


③軟式野球 :3年生の部員に補助役員をお願いする場合がある。


④ソフトボール:3年生の部員のみ保護者同伴であれば応援・観戦可能。


⑤柔 道 :1・2年生の参加がある学校の3年生の部員に補助役員をお願いする場合がある。


⑥そ の 他 :学年に関わらず、会場規模の関係から応援・観戦が可能な人数等に制限がある場合がある。各専門部にて確認が必要。




<中体連から、1・2年の保護者の方へのお願い>


観戦するため、近くの商業施設等への駐車等はしないようにお願いします。


また、送迎のため、会場付近での乗り降りについては、安全な場所で、交通渋滞等をつくらないようにお願いします。

このブログの人気の投稿

仙台市アスリート活用事業(体操教室)

仙台市立学校、校長、PTA会長教育研修会

体育祭3